魅力を磨く。自分が輝く朗読法。

“個性を磨く”という言葉があります。しかし、“個性を磨く”とは一体具体的に何をすることでしょう?演劇集合体マキニウムでは、“個性を磨く”とはどういうことなのか、試行錯誤を繰り返して研究してきました。そして、個性を磨き、登場人物を豊かに演じることができるようになる一つの朗読法にたどり着きました。それが“マキニウム式朗読法”です。 

朗読は“淡々と読む”が正しい?

朗読はよく、「“淡々と”読むのがよい」とされることが多いです。しかしみなさんはいかがどう考えるでしょう。全員が“淡々と”読む朗読で満足できるでしょうか?そういう朗読を聞きたいでしょうか?もちろん、「それが聞きたい」とおっしゃる方もいらっしゃると思います。それは全く否定されるものではありません。しかしマキニウムでは、朗読も読み手さんの“個性”があって、本来の楽しさを生み出すものと考えます。

朗読に“個性”は必要でしょうか?

「朗読に“個性”??ピンとこない」「そんなもの必要ない」そう思われる方もいるかもしれません。しかしこれまで私達が行ってきたワークショップでのディスカッションでは、多くの方が朗読にも“個性”を求めていることがわかりました。作品の個性があり、朗読する人の個性によって作品の個性がより豊かに伝わる、そんな朗読を多くの方が目指しているのです。

「自分から生まれた、自分らしい読み方」の特別な楽しさ。

何よりも、“個性”は自分だけのものですから、自分らしく読む楽しさがあります。指導者の言った通りに読んで「上手になった」と誉められる楽しさではなく、「自分から生まれた、自分らしい読み方」を認められる特別な楽しさがあります。

物語vs“朗読者の個性”

一般に朗読では、“個性”を大切にすると読む作品のテキストはゆがめられてしまう、と考えられています。ですから多くの朗読の指導者は「淡々と」読むことを推奨しています。実際に、朗読する人が安易に“個性”をふりかざしてしまうと、物語の豊かさは簡単に失われてしまいます。物語と“朗読者の個性”は、とても仲が悪いのです。多くの人が“個性”を大切に物語読もうと試みるのですが、これはとても難しいのです。物語を第一に、豊かに読もうとすると朗読者の個性は犠牲にされ、逆に朗読者の個性を大切にすると物語はゆがめられてしまう。多くの場合、この2つの軸はまさに“二兎を追う者は一兎をも得ず”になってしまうものなのです。

“マキニウム式朗読法”は、“個性”を磨き、作品を豊かに伝える朗読法です。

“マキニウム式朗読法”は、まさしくこの“二兎”を追ってしまおうという方法論です。私達が開発した方法論で練習すれば、物語の豊かさをゆがめることなく、“朗読者の個性”を大切にして読むことができます。しかも物語はより豊かに、個性もより豊かになっていくのです。

“いい声”になる発声法

さらに。マキニウムでは独自に“いい声”になる発声法を開発しました。やり方は簡単です。この“呼吸”と“喉”を改善するこの発声法に取り組むだけで、1ヶ月~3ヶ月ほどで声が変わり始め、よく通る、聞きやすい声に変化していきます。そして、自分の声に自信が持てるようになっていきます。

“自分らしい”表現が生まれる感動。

“個性”は、これまで“才能の領域”とされてきました。ですから、「“個性を”を磨く」という言葉はあっても、実際に個性を磨く方法はなかなか発見されてきませんでした。しかし、“個性”は「正しい磨き方」をすれば、必ず輝くものです。“マキニウム式朗読法”は、まさしく“個性”を磨く朗読法なのです。“自分らしい”表現を身につけ、物語を豊かに読む練習をしていくことで、指導者の指示する読み方ではなく、自分の表現を見つけていきます。誰のものでもない、「私」から生まれる表現と出会います。世界でたった一つの、“自分らしい”表現と出会うことができるのです。

朗読は、誰にでもできます。

“マキニウム式朗読法”は、「誰にでもできる方法論とはどんな方法論か?」という問題意識から生まれていますので、才能もセンスもわからない初心者の方でも取り組める内容となっています。誰もが、練習によって“個性”と物語の豊かさを手に入れていく。そんな方法論です。

何を、どのように練習していけばいいのか、具体的にわかる。

つまりマキニウム式朗読は、誰にでも取り組むことができ、“個性”と物語の豊かさを手に入れるために、何を、どのように練習していけばいいのかが具体的にわかる場所なのです。

こんな方におすすめします。

・個性を大切に朗読をしてみたい方。

・物語を、より豊かに朗読してみたい方。

・これまで朗読をやってみたことがあるが、「上達する方法」がわからなかった。

・朗読に「伸び悩み」を感じている。

・「やりがい」「いきがい」になることを始めてみたい。

・朗読を始めてみたいけど、どこで始めたらいいかわからない。

・普段声を出す機会がないので、とりあえず声を出す機会がほしい。

・自分の「いいところ」を認められてみたい。

・“自分らしい表現”を見つけてみたい。

・とにかく人前で本を読んでみたい。

こんな人が“マキニウム朗読”を教えます。

演技・朗読トレーナー

槙文彦

演技・朗読トレーナー

演出家・脚本家

演劇集合体マキニウム代表

札幌マンガ・アニメ学院講師 インターナショナル・メディア学院札幌校講師

1972年札幌生まれ

            

個性を高めつつ、リアルにテキストを豊かに表現するトレーニングの専門家。

独自に開発した演技・表現理論を元に、発声・滑舌の練習方法・テキストとの向き合い方・個性の磨き方を伝える。

年間のべ100人以上の演技を指導し、俳優の“観客好感度率”を3倍、声優を大手プロダクションオーディション合格へ導くなどの事例を持つ。

            

中学時代、「つかこうへい事務所」の稽古風景をテレビで見て感銘を受ける。演劇の名門・北海道札幌開成高校演劇部に入部し、劇作家・本山節弥氏の指導を受け、北海道大会で準主役を演じ最優秀賞を受賞。卒業後も演劇を続けるが、当時札幌で人気を博していた劇団と自分がやってきた高校演劇の演技の差に愕然。演出家・鈴木喜三夫氏演出の舞台への出演や、演出家・松本修氏のワークショップなどで演技を学び、自ら「演劇集合体マキニウム」を立ち上げ好評を得る。しかしその厳しい指導により俳優の心は離れていき、一時は劇団員が自分一人だけになる。

「どこまでも成長し続け、誰にでもわかりやすく取り組める」演技方法の必要性を感じ、確立するために試行錯誤を繰り返し、独自の演技方法論“マキニウム演技メソッド”にたどりつく。

 

演劇での表現方法は朗読にも通じると確信し、平成22年より朗読の指導を開始。以降、マキニウム朗読部をはじめとして(株)カルチャー札幌カルチャーセンター平岡講師、札幌市生涯学習センター札幌市民カレッジ「ご近所先生企画講座」講師をつとめる。

            

自身は、圧倒的な緊張感で評判の「劇団千年王國」に主役で出演(2015年)する一方、出し物集団「がっかりさせ隊」ではコミカルに演じ回り演技の幅を見せる一方、札幌小樽のライブハウスでギターを持ち弾き語りもする。

 

これまでに200人以上の俳優や朗読者を指導し、オーディションでの合格、他劇団への主役に導いている。

「本当に成長を目指すなら、この方法を選択するべき」など強い支持を得る。

            

誰もが魅力的に豊かに表現できるようになる演劇・朗読社会の実現を目指して奔走中。

2017札幌市カルチャーナイトプログラムに参加しました。(2017札幌市カルチャーナイトへのリンクです。)


なぜ“マキニウム式朗読法”が必要なのか。

私達はこれまで、「朗読をやってきたが、どう進んでいいかわからない」という沢山の方に出会ってきました。多くの方がおっしゃることが、「自分らしい表現で、楽しく作品を読んでみたい」ということです。しかし、これまでの朗読法は、少し堅苦しく、楽しく読める朗読法は多くありませんでした。楽しく読んでしまうと、作品の意図が伝わらなくなってしまうのです。“マキニウム式朗読法”がもっと多くの方々に広まることで、朗読の楽しさ、豊かさをもっと多くの方々にわかってもらえると思っています。

さあ、今から“マキニウム式朗読法”に参加して個性を発揮しましょう。

マキニウム朗読金曜夜コース

毎月第1・第3金曜日 午後6時~8時

(予告なく変更される場合があります。お問い合わせください。)

 

会費 

1回参加 1,000円

一ヶ月 2,000円

 

※3の倍数月(3月・6月・9月・12月)の第1土曜日に、「にちげつ朗読会」を開催中です。(費用は別途必要になります。)

「とことん魅力的になる」プライベートコース

講師とマンツーマンで、何を、どのようにトレーニングしていけばいいかをアドバイスさせていただきます。自分の朗読のどこをどのように良くしていけば明確になるので、毎回の練習により一歩一歩着実に前進していけます。

 

参加費 4,000円(1時間・1回)

※1回からお申し込みいただけます。お問い合わせ下さい。

日時 講師と都合の合う時間帯を個別にご相談させていただきます。

 

場所 演劇集合体マキニウム稽古場、もしくは受講者の方の都合のいい場所

出張ワークショップ

演劇集合体マキニウムの稽古場へ通うのが難しい方に対しては、マキニウムの方法論をお伝えする出張ワークショップを行います。

 

一般ワークショップ 

場所 道内各所(ワークショップを行う場所の設定は、受講者のみなさんでお願いします。)

費用 札幌からの交通費+ワークショップ料金

 

ワークショップ料金(4時間)

4人まで 7,000円

5人以上  1,500円×人数

 

中学生・高校生向けワークショップ

場所 道内各所

費用 札幌からの交通費

※中学生・高校生に関しましては、“マキニウム式表現法”を広めるため、現在、ワークショップ料金は無料で行っております。ぜひお申し込み下さい。

 

※各コース・ワークショップの料金は、予告なく変更される場合があります。ご了承ください。

アクセス

札幌市東区北25条東16丁目1-2ステラ元町ビル3F

(左側の扉です)

地下鉄東豊線元町駅1番出口徒歩1分

(地下鉄東豊線元町駅1番出口から出てまっすぐ進行方向に進みます。すぐ右側にある中華料理店「中国日隆園」さんのビルの3階です)

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

お問い合わせ・お申し込み

フォームからのお問い合わせ・お申し込み

※メールをいただいた翌日中に返信させていただきます。

メモ: * は入力必須項目です

お電話でのお問い合わせ・お申し込み

090-9438-4195(槙)

※電話に出られない場合は、後ほどこちらから連絡させていただきます。


朗読の様子

さぁ、はじめましょう

“マキニウム朗読”では、朗読を初めて経験なさる方も多くいらっしゃいます。経験の有無に関係なく、“個性”と物語の豊かさを手に入れていきます。

にちげつ朗読会の様子

にちげつ朗読会

3の倍数月(3月・6月・9月・12月)の第一土曜日は、日本茶喫茶「にちげつ」さん(中央区南2条東1丁目フラーテ札幌3F)にて、「にちげつ朗読会」を“ほろ酔い朗読会”として開催しています。おいしい日本酒とおいしい日本茶と素敵な朗読。「おいしい時間」を提供しています。(「にちげつ朗読会」は、一般の方もご参加できます。お問い合わせください。)

マキニウム“まつり”

マキニウム“まつり”

マキニウム「演劇部」とのコラボレート企画マキニウム“まつり”は、「やりたいことをやってみる」をコンセプトに、歌、ダンス、演劇、マジックなど(もちろん朗読でも)やりたいことを自由にやる企画で、1年におおむね2回行われます。マキニウム朗読部のみなさんも、このマキニウム“まつり”に自由にご参加いただけます。